新着情報

神納川の農産物を食す方法@奈良

奈良で神納川の農産物を食す方法です!

 

神納川地区で原木しいたけを栽培している岡田さんの
しいたけを使っている、しゃらくさんのお誘いで、

11月3日(木・祝)にならまちセンターで行われる、
チャリティー屋台に参加します!

日時:11月3日(木祝) 10:30~16:00 

会場:ならまちセンター

主催:NPO法人奈良NPOセンター

協賛:蛍の会

協力:奈良災害支援ネット 

このイベントはNPO法人奈良NPOセンター主催で、
蛍の会さんが屋台をだしてくれます。
蛍の会さんは、奈良の料理人さんたちが集まった団体なので、
屋台がとっても楽しみです!


HBPは、もちろんプロの隣で屋台をだすわけではなく、
農産物の販売や観光パンフレットを持っていきます。

HBPは屋台を出すわけではありませんが、

 


蛍の会さんが作ってくれる料理の食材を提供します!

 

 

「蛍の会×神納川農産物」ってことで、
神納川の農産物が、奈良の料理人さんたちの手によって、
最高の料理に仕上がります!

 

 

 

11月3日はぜひ、ならまちセンターへお越しください~◎

※屋台メニュー、商品などは追って連絡いたします。

 

この時にも、チャリティーTシャツの予約受付ます!
Tシャツの価格は1500円。そのうち500円が十津川村へ送られます。
サンプルTシャツもありますので、ぜひ、見に来てください。
詳しくはコチラ→十津川を支援できるTシャツ!