阪神百貨店報告の前に、宣伝したいことがあります。第2段!
先日、3月30日に村内の小・中・高校生向けのツアーがあると書きましたが、
4月3日(日)に一般の方向けのツアーをやります。
もちろん、村内の方でも構いません。
これは、先月村内で行われた観光セミナーで、実際にいくつかツアー企画をたて、
そのなかで、実際にツアーとして商品化することが決まった企画です。
概要は、神納川地区の三浦集落に伝わる昔話の舞台を、地元のおじさんに話を聞きながら、
実際に歩いてみるというものです。
この話は実際にあった話で、話の中にでてくることが、今でも跡が残っていたり、慣習として行われ
ていたりします。
昔から続く歴史というのは、十津川村のひとつの魅力であるので、ぜひ感じてもらえたらと思います。
三浦の三狐神さん~名手の三十郎~のチラシです!
モニター参加者募集チラシ村外.pdf
参加費用は、ツアーの感想や意見を聞かせていただく代わりに、無料です。
募集定員15名なので、お早めにご連絡ください。
10時に三浦口バス停付近のロッジ集合です。14時解散を予定しています。
問い合わせは、役場むらづくり推進課内の地域雇用創造協議会まで。
電話:0746-62-004
メール:info@totsukawa-koyou.com
土曜日は温泉のあるお宿に泊まり、日曜日は神納川へ散策へ!
いかがでしょうか??
話の舞台のひとつである、吉村家の防風林です。
神谷